YOSHIO BLOG
久々の斜里。。
毎年恒例の知床ドリームコンテスト
通称(斜里コン)今年も相当見応えのあるチームやユニットに大満足✨✨
4度目となる今回。
色んな意味で、このコンテストの成長を感じました。
第1回目から、欠かさず挑戦してくれているチーム…
遠い所から、わざわざ来てくれるチーム…
地元を背負っていくであろう、チーム…
本当に、素晴らしいコンテストだなと改めて思いましたよ。
コンテスト終わってからの、個別での会話…
駄目出しを下さいって、出演者に言われます。
実際駄目な所なんて、対してないんだ。。。それが、結果なんだ。
と答えたいが…
すごく沢山答えちゃったな…今回ww
知床ドリームコンテストは、
kidsもadultも全部一緒の枠で、開催されます。
つまり、kidsの良さもadultの良さも、どちらもひっくるめて見る。
賛否両論あるだろうけど、斜里コンに関しては、このシステムとても良いと思う。
気持ちは一緒だろ?
って言うか…classic styleですよね。
それに、4度目となると、kidsだった子も大人になってる事にも驚きます。
そりゃ、四年も経てばスーパーキッズ達も大人になってるよな〜。
本当はやい。
でも、その世代。
悩みもとっても多そうだね!
そんな世代に、アドバイス。。
まぁ〜アドバイスになるかどうかは、わからないけど笑
タイトルは…大人になったスーパーキッズへかな。
昔はコンテストでよく入賞していたと思う。
家に帰れば、賞状やメダル、トォロフィー等がそこそこ飾ってあると思う。
でもいつの間にか、コンテストに勝てなくなってきた。
そんな君達!!
何故…勝てなくなったのか。
下手になった?
ちゃいまっせぇ〜〜。
答えは、大人になったからだよ✨
そんな子達が踊るネタはいつの間にか、ガムシャラなshowよりもClubで格好をつける様なshow作成になっていき、そして遊ぶ場所にも変化が起きてるはず。
更には、生徒もしくは、後輩ができはじめる。
評価されたい対象が変わっていき、
そしてダンサーとしてのプライドが出来上がってきたからだと思う。
なので、きっとあれはヤダ!とか、これがヤダ!とか、好き嫌いがはっきりしてきてるはず。
通称hip-hop反抗期…
別に悪い事じゃない。
むしろ、良い事だとおもいますよ^_^
それがあるから、今度はかっこよくもダサくもなりますよね✨
ともあれ、やりたいスタイルにたどり着く。
単純に優勝を狙うなら、やな事だらけになりそう。。。
小さい頃は、いやな事も好きな事も、どちらも苦もなく、やれていたはずですが…
きっと今はそうじゃないはず。。。
中身も求める様になってるっしょ?
それが、勝てない原因の一つかな。
しかし、そこを更に突き詰めると、きっと、とんでも無く良くなるんだとも思うよ。
それこそ、開花だね✨
それが、成長ってやつなんすかね多分…笑
全然アドバイスに、なりませんね〜笑
兎にも角にも我々は、子供だろうが大人だろうが見てます✨
そして評価して、それを伝えてるし、みなさんの頑張りは、伝わってますよ✨
楽しみでしかないんだらね?
お陰様で、Showは凄く緊張したってね笑
judgeもjudgeでいるためには、色々あんだよね
変な奴にjudgeして欲しくないでしょ?ってのが、俺だったらまず、頭の中にあるから、それに値する内容を日々努力して、この人ならOKの基準を満たさなきゃいけないんだ。
まぁまぁ、満たしてるつもり笑
そこも…大事な所ってね。
しかし改めて毎年毎年、クルーとは言え、凄いメンツが斜里に集まるものですね!
普通に集まって、ワイワイやってますが…
遊びの方も、大分面白いです。
まとまりが、ある様で無い。
全然まとまらないのに、イキナリまとまりが生まれる。
もう、みんな野生児の自由人…笑
踊りに出てます?
そして…
良くも悪くも必ず、何かが起きるんですねぇ〜✨
楽しみすぎちゃう傾向あり有りです。
今回もありすぎでした⤴︎⤴︎⤴︎
一言で…super.G.ですかね^_^
そーいったメンバーなので、地元の皆さんには本当にお世話になっちゃってます!!
それも、4回目って!
感謝しかないです泣
家族みたいに受け入れてくれて、斜里って町が大好きです?
ダンスやってきて、本当に良き友に出会い!
それもみんな凄くて、刺激し合った結果…
凄いメンツの集団になってる。
理想だわ。。
精鋭部隊!まさに…S.A.Sですね。
このメンバーで、何をやっても中身がついてくる。
本当に面白いです✨
来年度の斜里コンは、また更にパワーアップしてるのは、確実だし、そのパワーアップに貢献できるように、2017も更に研ぎ澄ます!
何度も言いますが…仲間は最高です。
そして、仲間に最高だと思われるように、日々精進ですよ✨
流石、ヨシオだ!を目指します⤴︎
俺の評価されたい場所でもある。。
TAKU.KEN.METH.JUN.
今回も本当にありがとう!